今回は、初心者の方に向けて『おすすめの無料ノートアプリ3選』についてお話しさせていただきました。
選ぶ基準としては、
“手書き入力(ApplePencil)を利用できること”
“テキスト入力できること”
“無料の状態(無課金)で使用すること”
これらを前提として選定をしました。
Nebo・OneNote・MetaMojiNoteどれも無料の中では、かなり使い勝手の良いアプリですね。
ただ、デバイス同士の同期や簡単にクラウドにバックアップをいれる観点から、無料ならOneNoteが一番安定していそうだなっと感じました。
20種類ほど比較調査したので、調査漏れ等あるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
よろしければチャンネル登録・高評価
よろしくお願いいたします。
——————–
▼目次
0:00 はじめに
1:05 オススメノートアプリ-1 | Nebo
3:12 オススメノートアプリ-2 | OneNote
5:13 オススメノートアプリ-3 | MetaMoJiNote2
7:35 おわりに | 有料アプリは買った方が良いのか?
——————–
今回取り上げなかったアプリの感想メモ
▼コンセプト
無限キャンバスで描けるアプリです。
このアプリはノートをまとめるというよりは、アイディアを書き留めたり、思考をまとめるものとして利用した方が良いです。テキスト入力不可ですし。
特にプロダクト系に向いているかも
▼手書きのメモ帳
ApplePencilの書き心地が悪かったので避けました。
機能性はたくさんあり、録音・用紙変更など。
ただ、全体のUXがよくないので選外。
▼シンプルノート
ApplePencil不可なので選外。
アプリとして悪いわけではなく、メモアプリとしてなら結構便利で使いやすいと思います。
▼Notes Writer
手書きとテキストが同じノートで共存できないので選外。また機能性も少ないのでちょっと難しいかも。
▼Flexcil1 or 2
非常に面白いアプリでした。
PDFを利用しながら学習する方には向いているアプリです。実は候補入りしていました。
バックアップは有料でないと厳しい。
▼Paper by WeTransfer
お絵描きノートアプリでした。テキスト入力機能がなかったので選外。
絵本を作りたい人に向いている気がします。
▼Carbo
ApplePencil不可なので選外。
画像抽出機能はかなり便利です。
▼CollaNote
Neboと同じくらい基本機能が揃っている優秀なアプリ。これも候補でした。縦形なのでiPhone向きのアプリ
ステッカーもあるので、Neboが嫌な方はこっちも使ってみると良いかも。
表は作れない。
▼BambooPaper
ペンタブレットで有名なWacomのアプリ。
使いづらい上にテキスト不可のため選外。
▼ノートパッド+
シンプルで使いやすく、このアプリも候補の1つでした。ただ広告がでかくて・・・
▼Memopad
テキスト入力不可のため選外。お絵描き専用メモといった感じです。
これならば、ibisPaintを使えば良い。
▼Penultimate
書き心地がかなり良いアプリ。ただ画像が置けない。
EverNoteとの連携が優秀らしいので、EverNoteユーザー向けなのかなっと思います。
▼空白の本
純正メモアプリの派生的なアプリ。
機能面から選外。
▼iNoteTake
デバイスとの相性なのか、バグが多すぎて・・・
▼Notion
めちゃくちゃ優秀ですが、今回の選定の意図とは違うので選外。方向性の違いなだけ。めちゃくちゃ良いアプリ。
▼EverNote
Windowsとかにもデフォルトで入っていることもある有名なノートアプリです。
OneNoteが嫌な方はこっちを使うと良いです。
テンプレートとかかなり入っているので。
ただ、手書きとテキストが1つのデータに共存できないです。ApplePencilとの相性の面で選外。アプリとしては良いです。
——————–
▼ZRで使用しているもの
・iPad第10世代(https://amzn.to/3NqwrVT)
・ApplePencil第1世代(https://amzn.to/3a2nE8l)
・Ciscleスタイラスペン(https://amzn.to/3xKLvWQ)
・iPadAir第5世代(https://amzn.to/3NG00Cg)
・ApplePencil第2世代(https://amzn.to/32Krnsa)
・ベルモンドペーパーライクフィルム上質紙(https://amzn.to/3iRJGQL)
・ESR磁気吸着ケース(https://amzn.to/3JA8CrY)
・PIKATA磁気吸着ケース(https://amzn.to/3LonHgC)
・iPad第9世代(https://amzn.to/3F4vPQY)
・ApplePencil第1世代(https://amzn.to/3a2nE8l)
・ESRペンホルダー付きケース(https://amzn.to/3qQgNtE)
・ベルモンドペーパーライクフィルム(https://amzn.to/3mMWaLO)
・iPadmini第6世代(https://amzn.to/3AhtMYB)
・ApplePencil第2世代(https://amzn.to/32Krnsa)
・ESRガラスフィルム(https://amzn.to/3oApvNy)
・Majextand(https://amzn.to/3N7nXTE)
・充電ホルダー(https://amzn.to/3NcdV3M)
※ZRデザインラボは、Amazonアソシエイト/楽天アフィリエイト/その他アフィリエイトリンクを利用しています。ZRデザインラボを少しでも…応援して下さる方は、上記リンクからお願いいたします。
——————–
▼撮影機材
・iPhone11
——————–
▼ZRdesignlaboのホームページ
https://www.zrdesignlabo.com/
▼ZRdesignlaboのTwitter
Tweets by zrdesign_tictec
▼声担当(つかさ)
Tweets by Tsukasa557
▼編集担当(ざわ)
Tweets by zawawawa300
——————–
▼コメントでの注意事項
実社会と同様の丁寧なコミュニケーションを配慮していただければと思います。
誹謗中傷・礼節が欠けているコメント・差別など不快な表現は全てブロックさせていただきます。安全性のため、外部リンクへの誘導も削除対象になります。
#ノートアプリ #ノートアプリおすすめ #ノートアプリiPad #ノートアプリ手書き #ノートアプリ無料 #ノートアプリ比較
Comments