アップルウォッチでサーフィンの消費カロリーを計測してみた

テクノロジー



ご視聴ありがとうございます。

このチャンネルは配信者の独断と偏見で運営しておりますのでサーフィン団体やサーフショップとは一切関係ございません。

コメント欄に書けないような御意見が有りましたらTwitter、Instagram、mailにて連絡よろしくお願い致します。

Twitterアカウント
https://mobile.twitter.com/gosurf11735151

Instagramアカウント
https://www.instagram.com/gochel_channel

メール
tsuyosi555@gmail.com

ちぇる氏の乗り物ちゃんねる

ちぇる氏の乗り物ちゃんねる
乗り物は好きだけど詳しくない。そんなちぇる氏による乗り物関連のコンテンツをお届けしていきます。

新ごーちぇるサブチャンネル

新 ごーちぇるサブちゃんねる
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

ゲームチャンネル
https://youtube.com/channel/UCwD6g-_V4irbnSTHpwnGnUA

撮影機材紹介
僕のYouTube撮影で使用している可愛いガジェット達をご紹介します。屋外撮影が多いので似たような条件下で撮影される方の参考になれば幸いです。

SOLOSHOT3(国内正規品)
https://amzn.to/2IyOtED
使い慣れるまでは戸惑う事がいくつか有るかも知れません。しかしサーフィンを陸からの視点で撮影するなら現状コレが最も優れていると思います。
サーフブログのライディングパートはほとんどこのカメラで撮影しています。
逆光には非常に弱いです。PLフィルターを装着しても気休めにもならないのが致命的な弱点と言えます。

https://amzn.to/3z1uGGD
【国内正規品】RODE ロード Wireless GO ワイヤレスマイクシステム WIGO
屋外や被写体の僕が動くシーンで使っています。オプション品のマグネットクリップhttps://amzn.to/3xYwYojは物理的に入力ゲインの調整も担っているので個人的には必須と考えています。

https://amzn.to/3mfApow
【国内正規品】RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
コスパ最高のガンマイクです。トーク動画等、前方の音だけ拾いたいシーンで使用しています。

https://amzn.to/3j2gaZE
DEITY V-Mic D4 Duo マイクロフォン デュアルマイク両方向録音 双指向性マイク 単一指向性/双指向性集音 単一指向性から双指向性に自由変換 電池不要 Rycoteショックマウント付き デジタル一眼レフ/ビデオカメラ/スマートフォンに適用 多機能マイク 【1年保証】
前方と後方の音を拾いたいシーンで重宝しています音質は個人的にロードのVideoMicroと大きくは変わらないと思います。前後の音をまとめて収録する必要が無い方はロードのVideoMicroをオススメします。

FDR-AX60
https://amzn.to/3mg1hol
友達のフリーサーフィンを撮影する時やサーフィンの大会動画はこのカメラをメインで使っています。
4K撮影モードだと30fpsになってしまうので動きの速いサーフィンには使いづらいです。なので普段は1080P 60fpsで撮影しています。
ビューファインダーが有るので日差しの強いビーチでも画角の確認がしやすいのも良いところです。

HDR-AS300
https://amzn.to/2XGZ6A4
SONY製のアクションカムです。車内の広角映像撮影や釣り動画でも主観映像撮影に使用しています。
GoProよりも作動が安定しているのが気に入っていますが海中では防水ハウジングを使わないと使えません。
ちなみに防水ハウジングを使用すると構造上音声がほとんど入らないのが弱点です。

GoPro HERO session
https://amzn.to/39G35On
主にサーフブログで使用しています。
初期の頃の動画ではマウスマウントによるサーフィン中の主観映像も撮影していました。
手振れ補正の機能は無いのでボードにマウントするかマウスマウントで使うぐらいです。
手持ち撮影だとかなり手振れが気になります。
そしてまれに誤作動(暴走)する事があります。
手振れ補正機能付きの後継機種もリリースされています。

Comments

Copied title and URL